【タイトル】

4月22日(火)避難訓練

【本文】

学校では、毎月、さまざまな災害を想定して避難訓練を行っています。今月は、地震を想定した避難訓練を全校で行いました。訓練の放送を聞いて、全校児童が落ち着いて避難をすることができました。また、年度始めなので、以下のことを全員で確認しました。 ★避難訓練は「命を守る大切な勉強」であること ★「お・か・し・も」の約束 ・お・・・おさない ・か・・・かけ出さない ・し・・・しゃべらない・しんけんに話を聴く ・も・・・もどらない 地震が来たら、すぐに、頭を守るようにするために机の下にもぐること、また部屋に閉じ込められないよう素早くドアを開けておくことも大切だと共通理解しました。 ご家庭でも、大きな地震が来た場合はどのようにするか話し合っておくことも大切ですね。


【添付ファイル】

IMG_5449.jpeg

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。