【タイトル】

がんばる1年生

【本文】

2年生が中心となって準備してきた、1年生を案内する「学校たんけん」が18日(水)に行われました。 (2年生の準備の様子 → こちら ) 学校の中の教室などに、2年生の考えたクイズが掲示されています。学校の中の地図を持って、2年生がリードしてくれました。1年生も初めて行く場所もあったようで、学校の中が少しくわしくなりました。 2年生のみなさん、準備や当日案内、ありがとうございました。     さて、1年生の教室では、国語の授業に取り組んでいました。 先生が教科書を読み、その後を自分たちが読みます。音読も上手になってきました。 ワークシートに、自分の考えを書くこともできるようになりました。入学して1ヶ月半ですが、がんばって学習した成果があらわれていますね。 書いたワークシートをおとなりどうしで、発表し、考えを交流しました。 友達がどんなことを書いたのか、お友達の考えをきき、自分の考えにつけたしている子もいましたよ。 学校たんけんでは、2年生にお世話になりましたが、勉強面では、自分たちで考え、ワークシートに考え書き、おとなりどうしで発表し交流し合う、たのもしい姿が見られました。 1年生のがんばりに拍手です!


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。