【タイトル】

9月1日は防災の日

【本文】

今から約100年前の1923年9月1日に関東大震災が起こりました。 ここ江東区でも、広い範囲にわたって火災が発生し、焼失したと言われています。 その後、1960年(昭和35年)に9月1日を防災の日として定め、大震災や自然災害などから身を守るための取組が行われています。 平久小学校でも、避難訓練を行いました。4年生だけ体育館へ避難しましたが、避難の約束「お・か・し・も」を守って避難できていました。 本来であれば、お家の方に引き渡す訓練を行うところですが、感染症対策のため、「方面別一斉下校」としました。 日常的に登校班で登校していますので、危険だなと思う場所について、再度確認しておくとよいですね。 また、万が一に備え、お家の人とどこで最終的に落ち合うのか(避難場所はどこか)、話し合っておくといいですね。 「備えあれば憂いなし」ですので、できることから準備しておくことをおすすめします。 上手に避難できた平久の子どもたちに拍手です!


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。