【タイトル】
5月14・15日の給食!【本文】
〇15日の献立 ご飯、鮭のごまだれ焼き、ゆで野菜(辛子醤油)、味噌汁、牛乳 鮭のごまだれ焼きには、白ごまがたっぷりと使われていて、プチプチの食感がアクセントになってとてもおいしかったです。そして、今日の給食には、ゆで野菜と味噌汁で野菜もたっぷりと食べられる献立でした。じゃがいも・人参・小松菜・白菜・もやし・しめじ・ねぎ・・・毎日の献立に使われている野菜を確かめながら食べるのも楽しいですね! 〇14日の献立 カレーうどん、はりはりゆで野菜、草団子 今日の給食には草団子が登場です!よもぎをたっぷりと使い、きなこをまぶして食べました。甘い物が大好きなホームページ担当の教員は、とてもうれしい献立です。そして、子どもたちに人気だったのが、きな粉でした。大豆そのままの味で草団子に香ばしさをプラスしていましたが、豆では苦手な子どもたちも、粉状になるとお皿に残ったきな粉を最後まで集めて食べる様子が見られました。もちろんカレーうどんも、はりはりゆで野菜もおいしくいただきました!!【添付ファイル】
IMG_0565.jpeg