【タイトル】

「虫歯予防デー」の日の給食

【本文】

今日、6月4日は、虫歯予防デー。今日の給食には、よくかんで食べる、かみごたえのある食材が多く使われたメニューでした。 よくかむことによって、虫歯の予防、消化を良くするなどの効果があると言われています。   そして、もう1つ。給食室から、へきゅりんのカードも届きましたよ。 平成30年度、平久小は創立90周年を迎え、そのとき児童発案によるマスコットキャラクターがつくられました。それが、へきゅりんです。へきゅりんは、昭和3年辰年うまれ、平久川でうまれたとされています。 カードの裏には、虫歯予防デーに関することが書かれていました。へきゅりんをよくみると、空白の吹き出しが付いています。その吹き出しの中にどんなせりふがはいるのか、考えた人は給食室まで出してください、とありました。 どんなせりふが集まるのか、楽しみですね。 楽しい給食の時間となるように、考えていただいた給食室の皆さんに拍手です!  


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。