【タイトル】

がんばる3年生

【本文】

3年生が算数で分数の学習に取り組んでいました。 1/2(にぶんのいち)、1/3(さんぶんのいち)などの簡単な分数を2年生から学習しています。 3年生は、1mをこえる長さも1/5(ごぶんのいち)mをもとにしてあらわせないか、について考えていました。 ノートにも黒板とおなじ、数直線が書かれているプリントがはってありました。 たとえば、1/5が5こで、5/5=1(m)となります。 1mを5等分にして、めもりをつけていくと、左から 0 → 1/5 → 2/5 → ・・・ → 5/5 → □ となります。その空欄には入る分数はいくつか、を考えていました。 分数の意味や表し方は3年生から本格的に学習します。簡単な分数のたし算やひき算も学習します。 がんばる3年生に拍手です!


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。