【タイトル】

残り2日となって・・・

【本文】

 朝の冷え込みが厳しくなってきました。昨日は「冬至」でしたので、今日から少しずつ昼の時間が長くなってきますね。  さて、今朝は、平久恒例の「年末ジャンボ宝くじ集会」でした。 図工の先生手作りの、当選番号を決める機械(3けた対応)を回し、数字を確定していきます。 全校児童は、教室からZOOMで見ていますが、テレビの画面に釘付けです! そして当選した子(10名)には、素敵な手作りの商品が渡されました。 サプライズで、さらに10名分の番号が発表されていました。 当選した子、おめでとうございます。 当選しなかった子にも、素敵な年末年始が待っていますからね。 そして、集会委員さん、いつも楽しい集会をありがとうございます!      2時間目、6年生は、バレーボール型のスポーツに取り組んでいました。 「東京スリジエ」から選手とコーチをお招きし、トスやレシーブ、サーブを練習していました。   チームごとに分かれて、やわらかいボールを使って練習していたので、痛くありません。 どのクラスも楽しく、運動に慣れ親しむことができました。 がんばる平久の子どもたちに拍手です!   ※22日(水)平久幼稚園で「お楽しみ会」ありました。そのときに素敵なお客様がいらしたようですよ。  その様子は → こちら  


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。