【タイトル】
がんばる仲よし学級の子どもたち【本文】
仲よし学級の廊下には、たくさんの作品が展示掲示されていました。 書き初めの作品やトラの紙工作。 壁面には、夢の島宿泊学習のまとめ(4,5年生) トラの作品の隣には、日光移動教室のまとめ(6年生)がありました。 本来であれば、お家の方々に学校まで来ていただいて、力作揃いの作品をみてもらい、子どもたちにお褒めの言葉や励ましの言葉をかけていただきたかったのですが、それがかなわない状況です。 コロナ禍では、「画面越しに~する」ことが多くなり、直接見る、直接触れるなどの直接体験が減ってきています。例えば書き初めなども、作品を間近で見ると、細かな筆づかいに気付くことがあります。トラの作品も、色の塗り方やトラの表情までじっくり見ることで、作り手の思いまでも伝わってきそうなかんじがします。 作品をお家に持ち帰りましたら、じっくりご覧いただき、お子さんとお話しし、たくさんほめてあげてほしいとおもいます。 がんばる仲よしの子どもたちに拍手です!【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。