トピック

2025年11月14日 12:31:38

 

 

⭐️11月13日(木)セーフティー教室の様子を掲載しました。

⭐️11月13日(木)音楽朝会の様子を掲載しました。

⭐️11月12日(水)2年生・研究授業の様子を掲載しました。

⭐️11月11日(火)仲よし学級・遠足の様子を掲載しました。

⭐いじめ防止基本方針(ふれあい月間)を掲載しています。

 

 

⭐️11月14日(金)の給食を掲載しました。

10月29日(水)11月の献立・給食便りを掲載しました。

 

11月5日(水)保健便り11月号を掲載しました。

10月24日(金) 学校だより11月号を掲載しました。

 

平久幼稚園のホームページはこちらから!

(幼稚園での活動の様子もご覧いただけます)

 

■   学校における働き方改革へのご理解とご協力のお願いについて

区教育委員会から、こどもたちの豊かな学びと成長を支える質の高い学校教育の維持向上のため、教員の長時間勤務の是正に向けた「学校における働き方改革」についてお知らせです。

 

んなが安心して登校できるように※

「5to9マンデーなんでもチャット相談」

相談窓口一覧(児童向け)  □相談窓口一覧(保護者向け)      

児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口について    

児童・生徒の登下校の負担軽減について

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年11月17日 10:03:08
11月10日~の給食!
●11月14日(金曜日)の献立 ピラフのホワイトソースがけ、ブロッコリー入りゆで野菜、コロコロオレンジゼリー、牛乳 やっと金曜日です。こどもたちの表情にもさすがに疲れが見られました。そんな頑張っている1周間のまとめには…やっぱりおいしい給食です!具沢山のピラスに濃厚なホワイトソースをかけました。そして、デザートはコロコロオレンジゼリーです!今日もモリモリおいしく食べました。 ●11月13日(木
2025年11月13日 22:30:06
11月11日(火曜日)仲よし学級が遠足に行ってきました!
仲よし学級の児童が遠足に行ってきました!足立区のギャラクシティに出かけました。自分たちで切符を買い、電車に乗って行きました。 電車は混んでいる時もありましたが、事前学習で学んだことをしっかり思い出して、マナーを守り、乗車することができました。 ギャラクシティでは、ブラネタリウムやサイエンスショー、スペースアスレチックで楽しく活動しました。どの施設でも係の人のお話をしっかり聞き、ルールを守って、行動
2025年11月13日 17:47:51
11月13日(木曜日)セーフティー教室でインターネットの世界を学びました。
3年生から6年生がセーフティー教室での学習に取り組みました。この学習ではNTT東日本から講師をお招きし、インターネットやタブレットの有用性や役割、適切な活用や情報の伝達の方法について学びました。こどもたちは学習用タブレットの他にスマートフォン等で日常的に情報機器に触れています。便利で楽しいことがほとんどな一方、使い方によっては危険にさらされたり、トラブルに巻き込まれてしまう可能性も含んでいることを

INFORMATION

江東区立平久小学校
〒135-0042
東京都江東区木場1-2-2


このサイトについて

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

アクセスカウンタ

アクセス総数 198294
昨日のアクセス 47
今日のアクセス 7
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。