-
カテゴリ:給食
8月29日(金)の給食! -
今日の献立
ビビンバ、わかめスープ、フルーツのヨーグルト添え、牛乳今日は韓国メニューですね!
ビビンバは具がたっぷりとあり、ご飯と混ぜておいしく食べることができました。
公開日:2025年09月01日 11:00:00
-
カテゴリ:給食
9月1日(月)の給食! -
今日の献立
ご飯、かつおと大豆のごまがらめ、おかか和え、じゃがいもの味噌汁、牛乳今日は和食です!魚と野菜が中心の献立です。
夏休みが明けて2週目になりました。こどもたちは暑さと学校生活で体力を使いお腹がペコペコ!今日の給食もモリモリ食べていました!
公開日:2025年09月01日 11:00:00
更新日:2025年09月01日 13:30:36
-
カテゴリ:なかよし学級
8月29日 アートパラ深川出前授業 -
仲よし学級と併設幼稚園の園児が一緒に絵画の作成を行いました。
アートパラ深川とは、障がいのある人が描くアートの魅力と価値を伝える活動をされている方々で、毎年、秋に深川地区で展覧会を行っています。
子どもたちは、紙に、自分の好きな色で絵を描いたり、塗ったりして、表現を楽しんでいました。一人ひとりの作品をつなぎ合わせて、大きな作品になった時には、思わず拍手が出ました。
秋に深川江戸資料館に、みんなで作った作品が飾られるそうです。嬉しいです。
また、このような機会があると良いなと思いました。
公開日:2025年08月30日 11:00:00
-
カテゴリ:5年
8月28日 俳句教室 -
5年生が各学級で俳句教室を行いました。夏の思い出を句にしました。句会も開きました。講師の先生から「情景豊かな素敵な俳句がたくさんできましたね」とお褒めの言葉をいただきました。いくつかご紹介いたします。
<本日の俳句>
・砂浜でラジオ体操夏の朝
・潮風にさらっとこたえる夏の海
・星空がやどからみえる夏の夜
・足音でみんなねたふり夏の宿
・マイムマイムゆらゆらしてるキャンプの火
・夏の海作ってこわす砂の山
・せみのからひやけしたのか真っ茶色
・左右よろよろ歩くすいか割り
・夏の海思い出アルバム波の音
・夏の海きらきら光る波のショー
・海の宿すずしい風をとおすあみ
・日焼け止めぬるのを忘れ真っ赤っ赤
公開日:2025年08月29日 07:00:00
-
カテゴリ:給食
8月27日の給食! -
今日の献立
ご飯、豆腐と豚肉の味噌炒め、にらたまスープ、牛乳
公開日:2025年08月27日 12:00:00
-
カテゴリ:給食
8月26日の給食! -
今日の献立
ご飯、鮭の塩焼き、ジャガイモのきんぴら炒め、茹で野菜(からし醤油)、冷凍みかん今日から夏休み明けの給食が始まりました!
こどもたちは2時間目の授業が終わるころから「お腹が空いた〜。」と話しており、給食を楽しみにしていたようです。
今日の人気メニューは、ジャガイモのきんぴらと冷凍みかんでした。暑い日にキンキンに冷えた冷凍みかんは最高ですね!みかんを食べた瞬間「冷た〜いっ!!」と元気な声が聞かれました!
栄養士さん!調理員さん!夏休み明けもおいしい給食を楽しみにしています!
公開日:2025年08月26日 16:00:00
更新日:2025年08月26日 17:44:32
-
カテゴリ:全体
8月25日・夏休み明け前期後半がスタートしました! -
夏休みが終わり、前期後半がスタートしました!
登校時に正門や教室で元気に「おはようございます!」と挨拶をし笑顔を見せてくれる児童の姿に、私たち教員も思わずにっこり!!
まだまだ暑い日が続きますが、こどもたちが安心・安全に学校生活を送ることができるようにします。
公開日:2025年08月26日 05:00:00
更新日:2025年08月26日 07:02:35
-
カテゴリ:5年
臨海学校 無事に終了!! -
5年生は、帰校式を終え、14時55分に解散しました。
全ての行程を終了することができました。
この臨海学校で、5年生は、しおりを見てスケジュールを確認し、友達と互いに声を掛け合って生活することができるようになりました。時間を意識したりテキパキ行動したりと、本当に大きくたくましく成長した子ども達の姿を嬉しく思います。海でも民宿北原館でも、友達と楽しく笑顔で過ごしました。この臨海学校での学びを、これからの生活に生かしていって欲しいです。
保護者の皆様、荷物の準備やお見送り、お迎えをありがとうございました。
北原館の皆様、大変、お世話になりました。
最後に、安全第一に考えて、3日間、引率をした20人の先生、看護師さんにも感謝します。
公開日:2025年07月25日 15:00:00
-
カテゴリ:5年
臨海学校 ありがとう岩井! -
岩井での最後の食事をとり、閉校式をしました。
民宿北原館と岩井の海で、友達と共にたくさんの思い出ができました。
班長、副班長、保健入浴、食事、レクと、それぞれの係の子どもが、責任を持って自分の仕事に取り組むことができ、より、充実した3日間になりました。
また、民宿北原館の皆様には、何度も冷たい麦茶とお風呂の用意をしていただきました。三度の食事、その他のことでも、大変お世話になりました。
これから、バスに乗って、東京に戻ります。
公開日:2025年07月25日 13:00:00
-
カテゴリ:5年
臨海学校 3日目の海 -
みんながテキパキと準備したので、予定より早く海に行くことができました。最後の海では、泳いだり、貝やヤドカリを見つけたり、波をジャンプしたり、砂浜でお城を作ったりと、楽しい時間を過ごしました。
岩井海岸最高!!
公開日:2025年07月25日 10:00:00