トピック

2025年10月10日 09:33:36

 

⭐10月10日(金)前期終業式の様子を掲載しました。

10月9日(木)児童集会の様子を掲載しました。

10月4日(土)平久幼稚園の運動会の様子を掲載しました。

 

 

⭐️10月6日(月)〜10月9日(木)の給食を掲載しました。

9月30日(火)~10月3日(金)の給食を掲載しました。

9月22日(月)~27日(土)の給食を掲載しました。

9月17日(火)~19日(金)の給食を掲載しました。

⭐️10月8日(水)10月の献立・給食便りを掲載しました。

 

 

・10月3日(金)学校だより10月号を掲載しました。

 

平久幼稚園のホームページはこちらから!

(幼稚園での活動の様子もご覧いただけます)

 

■   学校における働き方改革へのご理解とご協力のお願いについて

区教育委員会から、こどもたちの豊かな学びと成長を支える質の高い学校教育の維持向上のため、教員の長時間勤務の是正に向けた「学校における働き方改革」についてお知らせです。

 

んなが安心して登校できるように※

「5to9マンデーなんでもチャット相談」

相談窓口一覧(児童向け)  □相談窓口一覧(保護者向け)      

児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口について    

児童・生徒の登下校の負担軽減について

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年10月10日 09:36:40
10月10日(金)前期終業式を行いました。
令和7年度 前期終業式 10月10日(金)令和7年度の前期が終了します。この半年間、大きな事故や怪我もなく、全員が元気にこの日を迎えられたことを大変嬉しく思います。 校長からは「〜な心」について話があり、ステージに置かれた宝箱の中から児童のメッセージが紹介されました。 日々の学校生活での「思いやりの心」や「挨拶の心」「国際理解の心」などが紹介され、こどもたちと一緒に前期の活動を振り返りました。 後
2025年10月10日 09:35:09
10月6日(月)~の給食!
●10月6日(月)の献立 ご飯、大根と豚肉のべっこう煮、炒り卵入り茹で野菜、牛乳 大根入りべっこう煮は、その名の通り黄色味がかったべっこう色に似てあり、野菜がとても柔らかかったです。そして、味がしっかりと染みており、おいしく食べることができました。 ●10月7日(火)の献立 さんまご飯、小松菜の和え物、具だくさん味噌汁、牛乳 さんまの登場です!10月から11月にかけて旬を迎えるさんま。今年の
2025年10月09日 21:55:58
10月9日(木)児童集会がありました!
朝に児童集会を行いました。今回は集会委員会が担当し、全校児童が体育館に集合しました。集会委員の児童が司会を担当し、背中に文字を書く伝言ゲームをしました。各学級のいちばん後ろに並んでいる児童にひらがなの文字が伝えられましたが・・・これを正しく伝えるのが難しい!! 「おおさかばんぱく(大阪万博)」などの文字になるはずが・・不思議な言葉に変身!答え合わせの時には児童や先生たちから笑いが起こりました。前期

INFORMATION

江東区立平久小学校
〒135-0042
東京都江東区木場1-2-2


このサイトについて

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

アクセスカウンタ

アクセス総数 194948
昨日のアクセス 67
今日のアクセス 16
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。