-
カテゴリ:給食
7月3日の給食! -
今日の献立
とうもろこしご飯、メルルーサの南蛮漬け、じゃがいもの香味和え、卵と冬瓜のみそ汁、牛乳今日のとうもろこしご飯は、黄色いとうもろこしが白いご飯にたっぷりと混ぜ込んであり、見た目にもかわいい献立になりました。味は・・・とうもろこしの甘みがご飯とよく合い、とても美味しかったです!
公開日:2025年07月04日 15:00:00
-
カテゴリ:給食
7月4日の給食! -
今日の献立
ご飯・かつおでんぶ、トマト肉じゃが、ごまだれ茹で野菜、カルピスゼリー、牛乳今日は金曜日!1週間のまとめです。毎日暑い日が続いていますが、こどもたちは学校で元気に学習や活動をすることができました。そのご褒美でしょうか!!暑い日に冷たいゼリー!!しかもカルピス味!これは人気がでないわけがありません。つるんとした食感と、みかんの酸味も合わさり、さっぱりするデザートになりました。
もちろんご飯やトマト肉じゃがもモリモリ食べていましたよ!
公開日:2025年07月04日 15:00:00
-
カテゴリ:給食
7月1日の給食! -
今日の献立
ミルクパン、ポテトエッググラタン、大豆入り茹で野菜、牛乳今日はポテトエッググラタンを紹介します。まず、味が濃厚!具がいっぱい!おいしい!というのが感想です。グラタンの中にゆで卵を入れることで味にまろやかさがプラスされ、パンともよく合うメニューになりました。
公開日:2025年07月02日 13:00:00
-
カテゴリ:給食
7月2日の献立! -
今日の献立
ご飯、生揚げの中華煮、もやしとわかめのごま醤油、牛乳今日の主菜は「生揚げの中華煮」です。ふわふわの生揚げを野菜や肉と一緒に中華風の味付けをしてかるく煮た料理です。どの具材も柔らかくて味が染みていましたが、その中でタケノコの存在感が食感のアクセントになっていました。
公開日:2025年07月02日 13:00:00
更新日:2025年07月04日 15:11:40
-
カテゴリ:給食
6月25日の給食! -
今日の献立
ご飯、なめたけ、豚肉とじゃがいもの炒め煮、ごまかけ茹で野菜、牛乳今回の献立には、ご飯との組み合わせで「なめたけ」が登場しました!濃いめの味付けで、白いご飯をたくさん食べれる”ご飯のお供”になりました。
公開日:2025年06月30日 11:00:00
-
カテゴリ:給食
6月26日の給食! -
今日の献立
中華丼、じゃがいも入り茹で野菜、メロン、牛乳今日のデザートにはメロンが提供されました。メロンの登場にこどもたちからは「わあ〜!!メロン!!」と喜びの声が聞かれました。甘くて冷たいメロンを食べてみんなで笑顔!楽しい給食になりました。
公開日:2025年06月30日 11:00:00
-
カテゴリ:給食
6月27日の給食! -
今日の献立
ひじき入り五目ご飯、シシャモの香味揚げ、茹で野菜(からし醤油)、かきたま汁今日はシシャモの香味揚げです!ししゃものまわりにたっぷりのゴマがつけられており、サクッとした食感とともにシシャモの味が口いっぱいに広がる美味しい献立でした。
公開日:2025年06月30日 11:00:00
-
カテゴリ:給食
6月30日の給食! -
今日の献立
ツナカレーピラフ、茹で野菜(醤油ドレッシング)、卵入りコーンスープ、牛乳今日はツナカレーピラフです。ツナ・カレー・ピラフ・・・どれもこどもたちが大好きなものですね。これが合わさると・・モリモリたべるおいしい給食にパワーアップするのです!給食をたくさん食べて今週も元気に過ごしてほしいですね。
公開日:2025年06月30日 11:00:00
更新日:2025年07月02日 13:41:52
-
カテゴリ:給食
6月26日(木)児童集会 -
図書委員会と環境委員会の子どもたちが、朝の時間に全校児童に対して、それぞれの取り組みを発表しました。図書委員会は、学校図書館にあるお勧めの本や図書館の使い方を伝えました。環境委員会は、エコキャップ回収運動や清掃時の注意点を知らせました。
5.6年生は、日ごろから仲間と協力し、自分たちの委員会活動に責任をもって取り組んでいます。これからも、学校をより良くするためのさまざまな創意工夫を期待しています。
公開日:2025年06月30日 11:00:00
-
カテゴリ:給食
6月24日の給食! -
今日の献立
麻婆麺、もやしとわかめのごま醤油、フルーツのヨーグルト添え、牛乳今日は麺の日です!麻婆(マーボー)というように、麻婆豆腐を焼きそば麺の上にたっぷりとかけた献立でした。麻婆豆腐には挽き肉やにんじん、ネギなどがこれでもかと思うほどたっぷりと入っており、食べ応えがありました!
公開日:2025年06月25日 08:00:00
更新日:2025年06月30日 11:47:14