日記ページ


検索
カテゴリ:給食
10月6日(月)~の給食!

●10月6日(月)の献立
ご飯、大根と豚肉のべっこう煮、炒り卵入り茹で野菜、牛乳

大根入りべっこう煮は、その名の通り黄色味がかったべっこう色に似てあり、野菜がとても柔らかかったです。そして、味がしっかりと染みており、おいしく食べることができました。

●10月7日(火)の献立
さんまご飯、小松菜の和え物、具だくさん味噌汁、牛乳

さんまの登場です!10月から11月にかけて旬を迎えるさんま。今年のさんまは豊漁で大きいとニュースなどで見かけました。給食ではご飯の中にたっぷりと混ぜ込み、小骨が気になる児童でも食べやすく仕上げました。

●10月8日(水)の献立
じゃこご飯、華風甘酢、卵入りスープ、牛乳

給食を児童と一緒に食べているときに、華風甘酢の野菜について話しました。その中で、使われている食材の食感や味の他に、味付けの好みなどもこどもたちから聞くことができました。

●10月9日(木)の献立
クリームチーズトースト、ポークシチュー、ひよこ豆入りゆで野菜、牛乳

クリームチーズトーストを紹介します。
今回のトーストはクリームチースを使用することで、通常のチーズよりもさっぱり味に仕上がりました。ヨーグルトを思わせる味わいで、チーズが苦手な児童でも食べることができた人もいたようです。いろいろな味を経験して、苦手な食べ物が少なくなるといいですね。

●10月10日(金)の献立
きのこご飯、赤魚の塩麹焼き、ゴマ和え、豚汁、巨峰、牛乳

前期最終日の給食は和食です!
きのこご飯は、しめじなどのキノコがたくさん入っており、秋を感じる献立でした。そして、果物には巨峰が登場しました。ぷるんとした食感と優しい甘みが人気でした。
後期もおいしい給食をたくさん食べて、元気に過ごしましょう。

IMG_2105

IMG_2108

IMG_6239

IMG_6240

IMG_2131

公開日:2025年10月09日 16:00:00
更新日:2025年10月10日 15:59:47

カテゴリ:給食
10月6日(月)〜の給食!
IMG_6239

公開日:2025年10月08日 12:00:00
更新日:2025年10月08日 16:26:36

カテゴリ:給食
9月30日(火)~の給食!

●9月30日(火)の献立
ご飯、海苔の佃煮、鮭の西京焼き、じゃがいものきんぴら炒め、すまし汁、牛乳

じゃがいものきんぴら炒めを紹介します!きんぴらというとごぼうというイメージがあると思います。ホクホクのじゃがいもが甘めの味付けによく合いおいしいおかずになりました。

●10月2日(木)の献立
ツナと卵のそぼろ丼、キャベツの香りつけ、じゃがいもの味噌汁、牛乳

ツナと卵のそぼろ丼は、そぼろをツナで作っており、鳥挽き肉などとは違った食缶と味わいになりました。少し濃いめの味付けが卵やご飯と相性抜群!おかわり続出の主食でした。

●10月3日(金)の献立
ご飯、家常豆腐、青菜とじゃこの茹で野菜、牛乳

家常豆腐は豆腐を使った中国の家庭料理です。 本場中国では、冷蔵庫に残った野菜といつも家にある豆腐を使って作るそうです。 家に常にあるもので作るので、漢字で「家」、「常」、「豆腐」と書いて「かじょうどうふ」と呼びます。
これがとてもおいしい!!皆さんお馴染みの麻婆豆腐よりも具だくさん出食べ応えがあり、お腹いっぱいになりました!

IMG_6185

IMG_6231

IMG_6232

公開日:2025年10月07日 20:00:00
更新日:2025年10月09日 16:31:06

カテゴリ:給食
9月22~27日の給食!

●9月22日(月)の献立
かきあげ丼、磯香和え、具だくさんの味噌汁、牛乳

今日のご飯には大きなかき揚げをどーんとのせました!ボリューム満点で、野菜の食感を楽しめました。また、磯香和えは、茹で野菜に海苔を混ぜることで、磯の香り豊かなおいしいおかずに仕上がりました。

●9月24日(水)の献立
ご飯、ホキとジャガイモのチリソース、茹で野菜(中華ドレッシング)、かきたま汁、牛乳

丸いお皿に盛り付けてある真っ赤なおかず・・給食ではインパクト大ですね。ホキとジャガイモのチリソースです。ホキという魚を揚げており、食べやすい食感にしてありました。そしてチリソースといってもトマトの風味を生かしたまろやかな味付けになっており、みんなが美味しく食べることができる主菜になりました。

●9月25日(木)の献立
ツナマヨトースト、ポークビーンズ、フルーツのヨーグルト添え、牛乳

24日に続いて赤いメニューです!今日はポークビーンズ。このおかずは学校によって味付けが様々です。平久小学校はトマト味が強いさっぱり味です。教員としていろいろな学校の給食を食べていると、まるでハヤシライスのような濃厚な味付けや、カレーを思わせるスパイシーな味付けなど、各校で工夫されたポークビーンズを食べることができます。もちろん平久小学校の給食は絶品です!

●9月26日(金)の献立
切り干し大根ご飯、シシャモのゴマ天ぷら、茹で野菜(土佐醤油)、さつま汁、牛乳

今回のご飯には切り干し大根をたっぷりと使いました。切り干し大根を使うことで、大根の凝縮された味わいを楽しめます。また食物繊維も豊富に含まれているので栄養面でもこどもたちの成長に役立ちますね!ししゃもや味噌汁などと合わせて和食の献立でした。

●9月27日(土)の献立
ご飯、カレー肉じゃが、小松菜の和え物、ミカン、牛乳

みんな頑張った1週間!そんなまとめの日に提供された給食はこちら!カレー肉じゃがはこどもたちの中で「これはカレーだ!」「いや肉じゃがの方が強い!」などと様々な意見が聞かれました。・・・どちらでも美味しいんですけど・・・(担任)そして、見た目は緑ですが、早生品種といって甘みと酸味のバランスが絶妙なミカンも好評でした。

IMG_2077

IMG_2083

IMG_2084

IMG_2085

IMG_6170

公開日:2025年10月07日 18:00:00
更新日:2025年10月07日 20:26:22

カテゴリ:給食
9月17~19日の給食!

●9月17日(水)の献立
ご飯、ひじきふりかけ、じゃがいものそぼろ煮、もやしとわかめのごま醤油、オレンジ、牛乳

調理室特製!手作りふりかけの登場です。醤油などを使った甘めの味付けとひじきのしっとり食感を生かしてご飯との相性抜群のふりかけになりました。また、じゃがいものそぼろ煮は、野菜などが柔らかくなるまで煮ており、挽肉と合わさることでまろやかな味わいに仕上がりました。

●9月18日(木)の献立
きなこ揚げパン、秋のシチュー、茹で野菜(キャロットソース)、牛乳

みんな大好ききなこ揚げパンですよ!!大きなツイストパンに、たっぷりのきなこをまぶしました。こどもたちは、午前中から給食を楽しみにしており、食缶の蓋を開けた途端、喜びの完成があがるほどでした。一口食べるときなこの甘みが口いっぱいに広がりました。

●9月19日(金)の献立
二色ご飯(そぼろ&卵)、ひじき入り茹で野菜、けんちん汁、牛乳

挽肉をたっぷりと使ったそぼろと、卵がダブルでご飯にのった二色ご飯!・・・もう早く食べたい!いっぱい食べたい!・・そんな献立でした。
ご飯と混ぜてもよし。混ぜずに少しずつ食べるもよし。こどもたちは笑顔で給食を楽しんでいました。

IMG_2062

IMG_2065

IMG_2074

公開日:2025年10月07日 18:00:00
更新日:2025年10月07日 20:04:40

カテゴリ:給食
9月16日(火)の給食!

今日の献立
サツマイモ入り五目ご飯、鯖のゴマ付け焼き、ゆで野菜(からし醤油)、めかたま汁、牛乳

今週の始まりの給食は和食です!
ご飯は、具だくさんの炊き込みご飯で、醤油味がサツマイモの甘さを引き立てていました。そして、鯖のゴマ付け焼きは、鯖の皮目にたっぷりのゴマを付けて焼き、香ばしさがたまらないおかずになりました。

IMG_2061

公開日:2025年09月16日 15:00:00
更新日:2025年09月16日 21:02:08

カテゴリ:給食
9月12日(金)の給食!

今日の給食
ゴマご飯、サツマイモのコロッケ、キャベツの香り付け、大根の味噌汁、牛乳

やっと金曜日!こどもも大人も頑張りました。そんな1週間のまとめの日の給食もいつものように絶品でした!
サツマイモのコロッケは、ジャガイモを使うよりもねっとりとした食感が特徴で、甘みもありとてもおいしかったです!

IMG_2048

公開日:2025年09月12日 16:00:00
更新日:2025年09月13日 11:14:23

カテゴリ:給食
9月9日(火)の給食!

今日の献立
きのこ入りミートソース、じゃがいも入りゆで野菜、コロコロアップルゼリー、牛乳

IMG_2022

公開日:2025年09月11日 12:00:00

カテゴリ:給食
9月10日(水)の給食!

今日の献立
ご飯、スンドゥブチゲ、春雨入りゆで野菜、牛乳

IMG_2032

IMG_2033

IMG_2034

公開日:2025年09月11日 12:00:00

カテゴリ:給食
9月11日(木)の給食!

今日の献立
ナスと豆のドライカレー、コールスロー、梨、牛乳

今日の給食はドライカレーです。こどもたちはカレーが大好き!ご飯といっしょにモリモリ食べれる人気メニューです。今回のカレーは豆をたっぷりと使い、よく噛んで食感も楽しめるようになっていました!

IMG_2047

公開日:2025年09月11日 12:00:00
更新日:2025年09月11日 13:15:50