日記ページ


検索
カテゴリ:5年
11月18日 5年生幼稚園交流

今日は、5年1組と2組が、平久幼稚園とお向かいのアゼリア保育園の園児たちと一緒に活動をしました。5年生は自分達で選んだ絵本を、丁寧に優しい眼差しで読みました。温かい雰囲気の中で、安心した環境の中、園児たちは5年生の絵本の読み聞かせに耳を傾けていました。その後は、全体で、アゼリア保育園の先生が教えてくださったダンスを踊りました。最後に、5年生と幼稚園児が一緒に「はらぺこあおむし」を歌いました。音楽祭の本番が待ち遠しくなりました。

tmpfile

tmpfile

公開日:2025年11月19日 15:00:00
更新日:2025年11月19日 18:50:06

カテゴリ:なかよし学級
深川北スポーツセンター スポーツレク体験

スポーツの秋です♪仲よし学級では課外学習として、深川北スポーツセンターにてスポーツレクの体験をさせていただきました。普段学校ではなかなか体験できないバランスボールや、サーキット運動、音楽に合わせてダンスをするなど、講師の先生と一緒に楽しく体を動かしました。子どもたちも大興奮!とても活発に参加していました。

IMG_1927

IMG_2364

公開日:2025年11月17日 16:00:00

カテゴリ:全体
11月17日(月)避難訓練(不審者対応・集団下校)を行いました。

17日(月曜日)に幼稚園・小学校合同で避難訓練を行いました。今回は不審者が校内に侵入したとの想定と、その後の集団下校訓練の2つの訓練をしました。深川警察署から警察官が来校し、訓練の様子や不審者への対応方法についても学びました。
不審者対応訓練で、こどもたちは先生たちと一緒に放送を聞いて教室内での身の守り方を確認しました。そして、職員室では教職員が連携して、警察への通報や不審者への対応を行いました。
給食後には集団下校訓練を行い、シルバーさんたちが交通安全誘導を行う中、登校班ごとにまとまって下校を行いました。
今回も「命を守る学習」をめあてに、児童・教職員・警察署や地域の方々一丸となって訓練に取り組むことができました。

tmpfile

tmpfile

IMG_2380

公開日:2025年11月17日 12:00:00
更新日:2025年11月19日 18:46:39

カテゴリ:給食
11月17日〜の給食!

●11月19日(水曜日)の献立
ご飯、和風ハンバーグ、じゃがいもの香味和え、味噌汁(キャベツ・小松菜)、牛乳

●11月18日(火曜日)の献立
スパゲッティナポリタン、カリカリポテトのハニードレッシング、牛乳

今日は人気メニューのスパゲッティナポリタンが提供されました。食缶を開けた瞬間トマトソースの香りが広がり、こどもたちの期待も一気に上がります!「いただきます!」と元気に挨拶をすると、フォークを持ちおいしそうに食べていました。

●11月17日(月曜日)の献立
親子丼、キャベツの香りづけ、豚汁、牛乳

今週も始まりました!今日は避難訓練からの集団下校があり、どの学級もちょっと慌ただしい中での給食でした。今日のメイン!親子丼は、鶏肉と卵のバランスが絶妙!甘めの味付けと温かさでホッとできるメニューでした。

IMG_2386

IMG_2381

IMG_2379

公開日:2025年11月17日 10:00:00
更新日:2025年11月19日 15:53:23

カテゴリ:2年
11月12日(水曜日)2年生の研究授業を行いました。

2年生の国語の学習で研究授業を行いました。がまくんとかえるくんが登場する『お手紙』という物語を題材に授業を行い、こどもたちは登場人物の気持ちを想像してプリントや付箋にコメントを書きました。
普段はとっても元気な2年生。この日は多くの先生に見守られて…ちょっと緊張気味!それでも学習に対してはとても意欲的で、物語の世界に入り込んでこどもたちなりの考えを伝えることができました。担任の先生も笑顔で授業を進め、がまくんとかえるくんのように幸せな時間が流れていました!2年生のみんな!楽しく学習ができたね!

tmpfile

tmpfile

公開日:2025年11月13日 17:00:00

カテゴリ:全体
11月13日(木曜日)音楽朝会で5年生が発表をしました。

今回の音楽朝会は、5年生が連合音楽会で発表する歌などを披露しました。合唱「ふるさと」とカスタネットを使っての合奏を行いました。明日(14日)の連合音楽会本番でも素晴らしい発表をしてほしいです!5年生!素敵な発表をありがとう。そして、本番も頑張ってね!

tmpfile

公開日:2025年11月13日 17:00:00

カテゴリ:全体
11月13日(木曜日)セーフティー教室でインターネットの世界を学びました。

3年生から6年生がセーフティー教室での学習に取り組みました。この学習ではNTT東日本から講師をお招きし、インターネットやタブレットの有用性や役割、適切な活用や情報の伝達の方法について学びました。こどもたちは学習用タブレットの他にスマートフォン等で日常的に情報機器に触れています。便利で楽しいことがほとんどな一方、使い方によっては危険にさらされたり、トラブルに巻き込まれてしまう可能性も含んでいることを学びました。私たち教職員もインターネット等への知識を深め、こどもたちが危険な状況にならないように適切な指導を行い、今後も楽しく便利にタブレットを活用できるようにします!ご家庭でもインターネットの使い方について家族で話す機会があるといいですね。

tmpfile

tmpfile

公開日:2025年11月13日 17:00:00

カテゴリ:なかよし学級
11月11日(火曜日)仲よし学級が遠足に行ってきました!

仲よし学級の児童が遠足に行ってきました!足立区のギャラクシティに出かけました。自分たちで切符を買い、電車に乗って行きました。
電車は混んでいる時もありましたが、事前学習で学んだことをしっかり思い出して、マナーを守り、乗車することができました。
ギャラクシティでは、ブラネタリウムやサイエンスショー、スペースアスレチックで楽しく活動しました。どの施設でも係の人のお話をしっかり聞き、ルールを守って、行動することができました。

tmpfile

IMG_1772

IMG_1801

IMG_5308

公開日:2025年11月13日 16:00:00
更新日:2025年11月13日 22:30:06

カテゴリ:給食
11月10日~の給食!

●11月14日(金曜日)の献立
ピラフのホワイトソースがけ、ブロッコリー入りゆで野菜、コロコロオレンジゼリー、牛乳

やっと金曜日です。こどもたちの表情にもさすがに疲れが見られました。そんな頑張っている1周間のまとめには…やっぱりおいしい給食です!具沢山のピラスに濃厚なホワイトソースをかけました。そして、デザートはコロコロオレンジゼリーです!今日もモリモリおいしく食べました。

●11月13日(木曜日)の献立
ゴマきな粉トースト、チリコンカン、揚げワンタン入りゆで野菜、牛乳

昨日に続いてゴマの登場です!…といっても今日はトーストにたっぷりとゴマを塗りました。フワッとしたパンにゴマペーストがよく合い、優しい甘みが幸せになれる主食でした。

●11月12日(水曜日)の献立
ご飯、鶏肉の七味焼き、カレーきんぴら、スリゴマ味噌汁、牛乳

今日の味噌汁はいつもとちょっと違います!なんとすりゴマが入っており、味噌の風味と共にゴマの濃厚な香りが食欲をそそる一品でした。鶏肉の七味味、カレー味のきんぴらと一緒に、ご飯をモリモリ食べることができる献立になりました。

●11月11日(火曜日)の献立
カレーうどん、ポテトたこあげ、はりはりゆで野菜、牛乳

今日の給食には、たこ焼き?…いや、たこ揚げ!が登場しました。調理室で一つ一つ丸めてたこ焼きのようにソースや青海苔をかけました。フワッとした食感にタコのコリコリ感も合わさって…まるでたこ焼きのようなおいしいおかずでした。

●11月10日(月曜日)の献立
ご飯、鯖のコチュジャン焼き、もやしとわかめのゴマ醤油、青菜とコーンの卵スープ、牛乳

今週も始まりました!今日は鯖のコチュジャン焼きの特集です!皮目をパリッと焼いた鯖ですが・・皮の表面にはたっぷりのゴマがまぶしてありました。そして、身はふっくらと焼いてあり、コチュジャンソースが絶妙にマッチしていて、とても美味しかったです。

IMG_6476

IMG_2366

IMG_2356

IMG_2342

IMG_2340

公開日:2025年11月10日 10:00:00
更新日:2025年11月17日 10:03:08

カテゴリ:全体
11月6日(木)安全指導

平久小では、毎月の安全指導日に、全校児童が一斉に等しく学ぶ機会を設けています。今回も、担当教員がオンラインで皆に話をしました。各教室では、真剣に聴き、自分の生活を振り返りました。
「交通安全」では、道路の歩き方を確認しました。青になった時、左右を確認して渡ることが大切です。小学生の事故で多いのが、登下校で通学路を通っていない時です。毎日、意識して歩行して欲しいです。
「乗り物の利用」ではバスや電車などの公共の乗り物のマナーとして、乗り方、待ち方を確認しました。
「自転車」に乗る時は、交通ルールを守ることはもちろん、歩行者に気をつけることや夕暮れにはライトつけることが大切です。自転車を運転中に小学生が加害者になったケースがあります。自分も周りの人も守るために、スピードにも気をつけて、安全運転をしたいものです。
ご家庭でも、交通安全について話し合っていただけたらと思います。

IMG_6460

公開日:2025年11月07日 21:00:00