-
カテゴリ:なかよし学級
仲よし学級の運動会代替 -
体育館では、仲よし学級が運動会代替の表現に取り組んでいました。全体は3部構成になっており、平均台を使った運動や、全員で踊る場面もあります。ちょうど、6年生が太鼓をたたいている場面でした。6年生の太鼓に合わせて、下級生が大きな声を出していました。
仲よし学級のみなさんのがんばりに拍手です!公開日:2020年12月14日 10:00:00
-
カテゴリ:なかよし学級
仲よし学級では -
音楽の授業で鍵盤ハーモニカに取り組んでいました。運指が難しいのですが、間違えないように番号を確かめながら弾いていました。「ド」が1番の指(第一指)、「レ」が2番(第二指)、「ミ」が3番(第三指)の指で弾きますが、「ファ」はまた1番の指で弾きます。ということは、「ソ」は何番の指になるかな?そうです、2番になります。
仲よし学級の子どもたちのがんばりと素敵な演奏に拍手です!公開日:2020年10月30日 11:00:00
-
カテゴリ:なかよし学級
仲よし学級では -
国語「白いぼうし」(あまんきみこ作)について学習していました。「白いぼうし」と「もんしろちょう」がキーワードになるのですが、場面ごとにこのキーワードがどのように扱われているのか、ワークシートに書いていました。
今日はとても暑いですが、集中して静かに取り組んでいました。公開日:2020年07月02日 13:00:00
-
カテゴリ:なかよし学級
仲よし学級のみなさんへ -
学校生活にも、だいぶなれましたか?マスクをしっかりつけて、休み時間には、わすれずに手あらいうがいをしていて、すごいなぁと思います。
来週から、通常登校にもどります。急に、5~6時間授業になるので、びっくりするかもしれません。また、暑くて、じめじめしているので、つかれもたまっていると思います。お休みの日は、おうちでゆっくり休んで、月曜日に元気に学校へ来てください。公開日:2020年06月26日 09:00:00
-
カテゴリ:なかよし学級
仲よし学級のみなさんへ -
学校生活にも少しずつなれてきたでしょうか。みなさんが元気に登校するすがたに、先生たちも元気をもらっています。
こんしゅうは図工、書写、音楽がはじまり、ひさしぶりにこうしの先生方に会うことができてうれしかったですね。給食もみんなといっしょに食べられました。
お休みが長くて学校生活が久しぶりだったので、つかれがたまってきたころかもしれません。よるはゆっくりやすんで、体力がおちないように気をつけましょう。
また、らいしゅうの火よう日に元気にあいましょう!♪公開日:2020年06月19日 09:00:00
-
カテゴリ:なかよし学級
仲よし学級のみなさんへ -
ぶんさん登校がはじまって、2しゅうかんがたちました。すこしずつ、学校にはなれてきましたか?こんしゅうは、おたん生日会がひさしぶりにできて、うれしかったですね。先生たちも、みなさんとたのしい時間がすごせて、とてもうれしかったです。
らいしゅうから、仲よしのみなさんは、火、水、木、金の4日かん登校します。きゅうしょくもはじまりますよ。ランチマットとマスクを入れるふくろを、わすれずにもってきてください。
また、国語や算数のほかにも、いろいろなおべんきょうを、すこしずつはじめていこうと思います。それも、たのしみにしていてくださいね。
それでは、火よう日に学校であいましょう!公開日:2020年06月12日 09:00:00
-
カテゴリ:なかよし学級
仲よし学級のみなさんへ -
ひさしぶりの学校はどうでしたか?先生たちは、みなさんの元気なかおを見ることができ、安心しました。らいしゅうも水、木、金曜日の3日間で、8時20分登校です。まちがえないようにしましょう。
1日分のしゅくだいは、こくご1まい、さんすう1まいのあわせて、2まいです。やったぶんをまとめて水曜日にもってきてください。
おうちでも、(1)てあらい・うがい、(2)バランスのとれた食事、(3)体を動かすの3つに気をつけて、元気にすごしてください。公開日:2020年06月05日 09:00:00
更新日:2020年06月06日 11:30:21
-
カテゴリ:なかよし学級
仲よし学級のみなさんへ -
いよいよ6月3日(水)から、学校がはじまりますね。
なかよしのみなさんは8:20までにとう校、11:05に下校です。一しゅうかんに、三かい学校にくる日があります。
もちものは、ハンカチ、ティッシュ、ふでばこ、名ふだ、しゅくだいプリント、うわばき、まい日チェックひょう、きがえです。おうちの人といっしょに、かくにんしてくださいね。あさのけんおんも、わすれずにしてきてください。
先生たちみんな、みなさんに会える日をたのしみにしています!公開日:2020年05月29日 09:00:00
-
カテゴリ:なかよし学級
仲よし学級のみなさんへ -
仲(なか)よし学級(がっきゅう)のみなさん、元気(げんき)に過(す)ごしていますか。先生(せんせい)たちは、ときどき皆(みな)さんのお家(うち)に電話(でんわ)をかけています。お家(うち)の中(なか)でできることを考(かんが)えて、工夫(くふう)して過(す)ごしているようでよかったです。
学校(がっこう)が始(はじ)まったら楽(たの)しみなことはありますか。先生(せんせい)たちもみなさんに会(あ)えることを楽(たの)しみに、準備(じゅんび)をしています。また友達(ともだち)と遊(あそ)んだり、学習(がくしゅう)したりできるように体調(たいちょう)を整(ととの)えていてください。公開日:2020年05月22日 09:00:00
-
カテゴリ:なかよし学級
仲よし学級のみなさんへ -
仲(なか)よし学級(がっきゅう)のみなさん、元気(げんき)に すごして いますか? しっかり手(て)あらい・うがいをして、かぜを ひかないように 気(き)をつけましょう。
家(いえ)の中(なか)で すごす時間(じかん)が 長(なが)くなっていると 思(おも)います。お手伝(てつだ)いを していますか?せんたく、そうじ、しょっきあらいなど、いろんな お手伝(てつだ)いが あります。できそうなものに、チャレンジして みましょう!
休(やす)みは もう少(すこ)し 続(つづ)きますが、学校(がっこう)が 始(はじ)まったら、先生(せんせい)たちに どんな お手伝(てつだ)いをしたのか 教(おし)えてください。公開日:2020年05月15日 09:00:00