日記ページ


検索
カテゴリ:5年
8月28日 俳句教室

5年生が各学級で俳句教室を行いました。夏の思い出を句にしました。句会も開きました。講師の先生から「情景豊かな素敵な俳句がたくさんできましたね」とお褒めの言葉をいただきました。いくつかご紹介いたします。
<本日の俳句>
・砂浜でラジオ体操夏の朝
・潮風にさらっとこたえる夏の海
・星空がやどからみえる夏の夜
・足音でみんなねたふり夏の宿
・マイムマイムゆらゆらしてるキャンプの火
・夏の海作ってこわす砂の山
・せみのからひやけしたのか真っ茶色
・左右よろよろ歩くすいか割り
・夏の海思い出アルバム波の音
・夏の海きらきら光る波のショー
・海の宿すずしい風をとおすあみ
・日焼け止めぬるのを忘れ真っ赤っ赤

IMG_6115

公開日:2025年08月29日 07:00:00

カテゴリ:5年
臨海学校 無事に終了!!

5年生は、帰校式を終え、14時55分に解散しました。

全ての行程を終了することができました。
この臨海学校で、5年生は、しおりを見てスケジュールを確認し、友達と互いに声を掛け合って生活することができるようになりました。時間を意識したりテキパキ行動したりと、本当に大きくたくましく成長した子ども達の姿を嬉しく思います。海でも民宿北原館でも、友達と楽しく笑顔で過ごしました。この臨海学校での学びを、これからの生活に生かしていって欲しいです。
保護者の皆様、荷物の準備やお見送り、お迎えをありがとうございました。
北原館の皆様、大変、お世話になりました。
最後に、安全第一に考えて、3日間、引率をした20人の先生、看護師さんにも感謝します。

IMG_5977

公開日:2025年07月25日 15:00:00

カテゴリ:5年
臨海学校 ありがとう岩井!

岩井での最後の食事をとり、閉校式をしました。
民宿北原館と岩井の海で、友達と共にたくさんの思い出ができました。
班長、副班長、保健入浴、食事、レクと、それぞれの係の子どもが、責任を持って自分の仕事に取り組むことができ、より、充実した3日間になりました。
また、民宿北原館の皆様には、何度も冷たい麦茶とお風呂の用意をしていただきました。三度の食事、その他のことでも、大変お世話になりました。
これから、バスに乗って、東京に戻ります。

IMG_5964

IMG_5965

IMG_5966

IMG_5967

IMG_5968

公開日:2025年07月25日 13:00:00

カテゴリ:5年
臨海学校 3日目の海

みんながテキパキと準備したので、予定より早く海に行くことができました。最後の海では、泳いだり、貝やヤドカリを見つけたり、波をジャンプしたり、砂浜でお城を作ったりと、楽しい時間を過ごしました。
岩井海岸最高!!

IMG_1883

IMG_1884

IMG_1885

公開日:2025年07月25日 10:00:00

カテゴリ:5年
臨海学校 3日目の朝

おはようございます。
臨海学校最終日です。みんな元気に起床しました。
浜辺に行くと、ジョギングをしたりトランペットを吹いたりしている学生さんたちが何人もいました。砂浜はきれいに整備されています。ありがたいです。
6:30からラジオ体操をしました。今日も副班長さんたちが前に出て手本となりました。
宿舎の北原館に戻ると、ふとんの片付け、荷物整理などを協力し合って行いました。
7:30から朝ごはんです。時間前に準備し、みんなが素早く集合できていて立派です。朝から活動しているので、おかわりをして食べている子どもたちが何人もいました。
この後、最後の海を楽しみます。

IMG_5961

IMG_5960

公開日:2025年07月25日 08:00:00

カテゴリ:5年
臨海学校 2日目の夜

16時前に、みんな元気に海から戻り、入浴をしました。18時から夕食をおいしくいただきました。
19時からのレクでは、さまざまな出し物で盛り上がりました。ダンス、クイズ、手品、実験、お笑い、劇などどれも面白くてたくさん笑いました。
就寝前には、検温と健康観察を行い、保健入浴係さんが健康カードを集めて、保健担当の先生と看護師さんに提出しました。その後、班長さんと副班長さんはそれぞれ会議です。
今日も9時就寝です。いよいよ、明日が最終日です。
今日の報告はここまでです。

IMG_1877

tmpfile

tmpfile

公開日:2025年07月24日 20:00:00

カテゴリ:5年
臨海学校 2日目午後の海

午後も海ではボディーボード、班対抗リレー、波でジャンプなどをそれぞれ楽しみました。そのあと、浜辺でスイカ割りをしました。どの班も友達の声かけで見事スイカに命中し、割ることができました。
民宿の方が、おやつ用に用意してくださったスイカを浜辺でカットしてくださり、みんなでおいしくいただきました。

tmpfile

IMG_1873

tmpfile

公開日:2025年07月24日 15:00:00

カテゴリ:5年
臨海学校 2日目の昼食

海から上がり、入浴後に水着を干したらお昼ご飯です。
みんなの大好きなカレーとプリンです。カレーは、やや甘めで、でも、スパイスがしっかり効いていておいしいです。
昼食後は、お昼寝をして、しばし体を休めます。

IMG_1869

tmpfile

公開日:2025年07月24日 12:00:00

カテゴリ:5年
臨海学校 2日目午前中の海

班長のみなさんが「早めの行動しましょう」と呼びかけたおかげで、予定時刻より早く集まり海に行くことができました。9時時点の岩井海岸の気温は30度、水温は28度というアナウンスがありました。最高の海日和です。
班ごとに海中で遊んだりボディーボードを楽しんだり、ヤドカリやヒトデ、カニ探しをしたりした後、砂の彫刻にチャレンジしました。
おやつはあんパンです。海でいただくあんパンは最高です。

IMG_1864

IMG_1865

IMG_1866

IMG_1867

IMG_1868

公開日:2025年07月24日 10:00:00

カテゴリ:5年
臨海学校 2日目の朝

6時に起床して、6時30分から岩井海岸でラジオ体操をしました。みんな元気いっぱいです。他の学校の人たちや地元の方々も浜辺で体操をしていました。
7時30分からは朝食をいただきました。食事時は、食事係が先に食堂に行き、みんなのために準備をしています。
2日目も、安全で楽しい時間となるようにしていきます。

IMG_5951

IMG_5952

公開日:2025年07月24日 07:00:00