カテゴリ:全体
9月5日(金)安全指導

カテゴリ:全体 9月5日(金)安全指導

9月1日には「防災の日」として、地震が起きた時の避難訓練をしました。
今日の「安全指導朝会」では防災に関係して、地震が起きた時と台風が発生した時についてお話をしました。

学校で地震が起きた時に、頭をしっかり守ること、「おかしも」の約束を守ることが大切なので、そのことを確認しました。いざ地震が起きた時、焦って行動するとかえって怪我をしたり、大事な指示を聞き逃して命が危険にさらされたりするかもしれません。焦らず、気持ちを落ち着けて避難することは、自分やまわりの人の命を守ることに繋がります。
「台風が来た時」については、今朝、台風15号が発生し、朝から雨が降っていましたので、暴風の危険性を伝えて、雨や風が強くなってきた時には外には出ないことを話ました。
今日は午後に接近する台風に備えて、急遽、給食後の下校となりました。走らずに落ち着いて帰ったり、お家の方が迎えに来てくださったりと、みんなの協力のおかげで、安全に下校できました。
これからも、緊急時のために教職員が防災に関するアンテナを高くして、対応していきます。

IMG_6125

公開日:2025年09月05日 20:00:00