カテゴリ:給食
9月22~27日の給食!
●9月22日(月)の献立
かきあげ丼、磯香和え、具だくさんの味噌汁、牛乳
今日のご飯には大きなかき揚げをどーんとのせました!ボリューム満点で、野菜の食感を楽しめました。また、磯香和えは、茹で野菜に海苔を混ぜることで、磯の香り豊かなおいしいおかずに仕上がりました。
●9月24日(水)の献立
ご飯、ホキとジャガイモのチリソース、茹で野菜(中華ドレッシング)、かきたま汁、牛乳
丸いお皿に盛り付けてある真っ赤なおかず・・給食ではインパクト大ですね。ホキとジャガイモのチリソースです。ホキという魚を揚げており、食べやすい食感にしてありました。そしてチリソースといってもトマトの風味を生かしたまろやかな味付けになっており、みんなが美味しく食べることができる主菜になりました。
●9月25日(木)の献立
ツナマヨトースト、ポークビーンズ、フルーツのヨーグルト添え、牛乳
24日に続いて赤いメニューです!今日はポークビーンズ。このおかずは学校によって味付けが様々です。平久小学校はトマト味が強いさっぱり味です。教員としていろいろな学校の給食を食べていると、まるでハヤシライスのような濃厚な味付けや、カレーを思わせるスパイシーな味付けなど、各校で工夫されたポークビーンズを食べることができます。もちろん平久小学校の給食は絶品です!
●9月26日(金)の献立
切り干し大根ご飯、シシャモのゴマ天ぷら、茹で野菜(土佐醤油)、さつま汁、牛乳
今回のご飯には切り干し大根をたっぷりと使いました。切り干し大根を使うことで、大根の凝縮された味わいを楽しめます。また食物繊維も豊富に含まれているので栄養面でもこどもたちの成長に役立ちますね!ししゃもや味噌汁などと合わせて和食の献立でした。
●9月27日(土)の献立
ご飯、カレー肉じゃが、小松菜の和え物、ミカン、牛乳
みんな頑張った1週間!そんなまとめの日に提供された給食はこちら!カレー肉じゃがはこどもたちの中で「これはカレーだ!」「いや肉じゃがの方が強い!」などと様々な意見が聞かれました。・・・どちらでも美味しいんですけど・・・(担任)そして、見た目は緑ですが、早生品種といって甘みと酸味のバランスが絶妙なミカンも好評でした。
公開日:2025年10月07日 18:00:00
更新日:2025年10月07日 20:26:22