カテゴリ:給食
10月6日(月)~の給食!
●10月6日(月)の献立
ご飯、大根と豚肉のべっこう煮、炒り卵入り茹で野菜、牛乳
大根入りべっこう煮は、その名の通り黄色味がかったべっこう色に似てあり、野菜がとても柔らかかったです。そして、味がしっかりと染みており、おいしく食べることができました。
●10月7日(火)の献立
さんまご飯、小松菜の和え物、具だくさん味噌汁、牛乳
さんまの登場です!10月から11月にかけて旬を迎えるさんま。今年のさんまは豊漁で大きいとニュースなどで見かけました。給食ではご飯の中にたっぷりと混ぜ込み、小骨が気になる児童でも食べやすく仕上げました。
●10月8日(水)の献立
じゃこご飯、華風甘酢、卵入りスープ、牛乳
給食を児童と一緒に食べているときに、華風甘酢の野菜について話しました。その中で、使われている食材の食感や味の他に、味付けの好みなどもこどもたちから聞くことができました。
●10月9日(木)の献立
クリームチーズトースト、ポークシチュー、ひよこ豆入りゆで野菜、牛乳
クリームチーズトーストを紹介します。
今回のトーストはクリームチースを使用することで、通常のチーズよりもさっぱり味に仕上がりました。ヨーグルトを思わせる味わいで、チーズが苦手な児童でも食べることができた人もいたようです。いろいろな味を経験して、苦手な食べ物が少なくなるといいですね。
●10月10日(金)の献立
きのこご飯、赤魚の塩麹焼き、ゴマ和え、豚汁、巨峰、牛乳
前期最終日の給食は和食です!
きのこご飯は、しめじなどのキノコがたくさん入っており、秋を感じる献立でした。そして、果物には巨峰が登場しました。ぷるんとした食感と優しい甘みが人気でした。
後期もおいしい給食をたくさん食べて、元気に過ごしましょう。
公開日:2025年10月09日 16:00:00
更新日:2025年10月10日 15:59:47